
🌊 フェーズ3の全体像
「昔の出来事を思い出すと、なぜか涙が出てくる」 「感情を感じるのが怖いけれど、でも感じたい」
フェーズ3は、長い間凍りついていた感情が解凍され始める、真の癒しのスタート地点です。ここで初めて、抑圧されていた感情との再会が始まります。
この段階は時として激しく、まるで嵐の中にいるような感覚になることもあります。しかし、これは必要なプロセスであり、本当の自分を取り戻すための大切な通過点なのです。
❄️🌸 凍結から解凍へ
感情の凍結とは
トラウマ体験によって、感情は「凍結」されます:
・あまりに痛すぎて感じることができない
・生存のために感情をシャットダウンする
・「感じなければ傷つかない」という防衛機制
・感情そのものを忘れてしまう
解凍のサイン
フェーズ3では、以下のような体験が起こります:
・突然涙が出てくる
・理由もなく怒りがこみ上げる
・昔の記憶が鮮明に蘇る
・身体に原因不明の感覚が現れる
・夢がリアルになる
🎭 フェーズ3の特徴的な体験
感情への複雑な関係
「感じたいけれど、感じるのが怖い」
この矛盾した気持ちが、フェーズ3の特徴です:
・感情を感じると、また傷つくのではないかという恐れ
・でも、感じない人生はもう嫌だという気持ち
・感情に飲み込まれてしまうのではないかという不安
・同時に、感情と友達になりたいという願い
過去の記憶との向き合い
・「そういえば、あの時...」という記憶の蘇り
・今まで「大したことない」と思っていた出来事の重要性に気づく
・親や周りの人への複雑な感情が湧き上がる
・「私は被害者だったんだ」という認識
身体感覚の変化
感情は身体に記録されています:
・胸のあたりの重さや痛み
・喉の詰まり感
・肩や首のこわばり
・胃の不快感
・原因不明の疲労感
🌈 フェーズ3での感情との向き合い方
1. 感情を歓迎する
「ようこそ、長い間会えなかったね」
感情は敵ではありません。
長い間、あなたを守るために隠れていてくれた大切な友人です。
2. 感情に名前をつける
「今、悲しみがここにいる」
「怒りがやってきた」
「恐怖が胸にいる」
感情に名前をつけることで、少し距離を置いて観察できるようになります。
3. 感情の声を聞く
感情には必ずメッセージがあります:
悲しみ:「もっと大切にされたかった」
怒り:「不公平だった、理不尽だった」
恐怖:「また傷つくのが怖い」
喜び:「やっと認めてもらえた」
⚠️ フェーズ3の注意点
感情の洪水に注意
一度に大量の感情が押し寄せることがあります:
・無理に全部感じようとしない
・安全な環境で少しずつ向き合う
・信頼できる人のサポートを求める
・セルフケアを忘れない
再トラウマ化を避ける
・一人で抱え込まない
・専門家のサポートを検討する
・感情と一体化せず、観察者の視点を保つ
・「今は安全」ということを自分に言い聞かせる
🌸 トラウマの癒しとは何か
傷がなくなることではない
癒しとは:
❌ 過去がなかったことになること
❌ 痛みを感じなくなること
❌ 忘れること
⭕ 傷と共に生きられるようになること
⭕ 痛みから来る感情に圧倒されなくなること
⭕ 過去から学び、今を生きること
統合のプロセス
癒しとは統合です:
・痛みも喜びも、すべてが自分の一部
・過去の体験も今の自分を作った大切な要素
・傷ついた部分も、強い部分も、どちらも自分
・完璧でない自分を愛せるようになること
※今はそう思えなくても、フェーズ5⃣に進むと自然に上記のように思えるようになります。安心してください。
💫 フェーズ3の深い恵み
本物の感情との出会い
フェーズ3で初めて、本物の感情と出会います:
・人工的でない、自然な感情
・他人の期待に合わせない、純粋な感情
・頭で作った感情でない、心からの感情
・自分だけの、かけがえのない感情
生命力の回復
感情が戻ってくると:
・色彩が鮮やかに見える
・音楽が心に響くようになる
・食べ物の味を感じられる
・人とのつながりが深くなる
・生きている実感が戻ってくる
🌱 フェーズ4への橋渡し
フェーズ3からフェーズ4へ進むために:
1. 感情を敵視せず、友人として迎える
2. 過去の自分に深い共感を示す
3. 傷ついた内なる子どもに愛を送る
4. 完璧でない自分を受け入れる練習を始める
フェーズ3は嵐のような時期ですが、虹が出る前の大切なプロセスです。

▼ 心理カウンセリング受付中 ▼
【公式LINE】にご登録いただいた方は、お試しカウンセリング60分のところ、30分無料延長特典プレゼント!
✨ただ今LINEお友だち募集中✨
お問い合わせ・ご予約にも
ご利用いただけます
