Q カウンセリングは対面で受ける必要がありますか?
A 対面カウンセリングが可能な場合もありますが、最近ではオンラインカウンセリング(例:Zoom)も広く利用されています。当カウンセリングルームではZoomによるオンラインカウンセリングを行っております。ネット環境があれば手軽に受けられるため、場所を選ばずにご自身がリラックスできる環境でセッションを行うことができます。
Q Zoomを使ってカウンセリングを受けることに心配があります。どうすれば良いですか?
A 以下のポイントを参考にしてください。
● Zoomセッションは暗号化されており、プライバシーは保護されています。カウンセラーも守秘義務を厳守しています。
● 使用方法にご心配がある方は、お申し出いただければ、セッション前にカウンセラーがZoomの使い方を説明し、必要に応じてサポートを提供します。また、事前にテスト通話を行うことでスムーズな接続を確認できます。
● 静かな場所でセッションを受けることで、集中しやすくなります。イヤホンやヘッドセットを使用することで、周囲の雑音を軽減できます。
Q どのような人に向いていますか?
A 私のセッションはこのような方に向いています。
●自分から変わろうという気持ちがある方
「自分で自分を理解したい」「自分なりの答えを見つけたい」という主体的な姿勢をお持ちの方に最適です。
●これまで様々な取り組みをされてきた方
カウンセリングや心理療法を受けてこられた
自己啓発書を読んだり、セミナーに参加したりしてきた
瞑想やヨガなど、様々な方法を試してきた
しかし、なかなか根本的な変化を感じられずにいる
このような経験をお持ちで、「今度こそ本当の変化を起こしたい」と思われている方には、特にお役に立てると考えています。
●自分と向き合う準備ができている方
時には辛い感情や過去の体験と向き合うこともありますが、そのプロセスを通して成長したいと願う方に適しています。
【迷われている方へ】
「自分に合うかわからない」と感じる方は、まずは初回相談でお話しください。あなたのご希望やこれまでの経験をお聞きし、私のアプローチが適しているかを一緒に考えましょう。
大切なのは、あなたが心からの変化を望んでいること。
その気持ちがあれば、きっと意味のある時間になるはずです。
Q カウンセリングはどれくらいの期間続けるべきですか?
A カウンセリングの期間はご自身の問題の深さによって異なります。短期間で効果を感じる方もいれば、長期的なサポートが必要な方もいます。カウンセラーと一緒に状況を確認しながら、適切な期間を決めていきましょう。
Q カウンセリングで話す内容がまとまっていないのですが、受けてもいいですか?
A もちろんです。お話がまとまっていない、漠然としたモヤモヤを抱えたクライアントさんの方が多いかもしれません。カウンセラーがナビゲーターになりじっくりお話を聞き、思考と感情を整理するお手伝いをします。